バス待合所mini
メッセージは全角75文字まで書き込めます。名前が空欄の場合は「整理券番号0」と表示されます。
名前 :  URL :  メッセージ :
[HOME] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
0898 : sj : 21/10/15(金) 23:29関鉄グリーン・パープルバスのツイッターによると11/1から下妻市千代川地区コミュニティバスの実証運行が行われるそうです。
0897 : sj : 21/10/13(水) 19:18バスとは直接関係ないかもしれませんが、取手で明後日から、石岡でも来月からグリスロの実証実験が行われるようです。
0896 : 整理券番号0 : 21/10/10(日) 11:07荒川沖駅〜高野という廃止された路線バスの高野というのは石下〜土浦線にある高野と同一地点ですか?
0895 : Foo-bar : 21/10/05(火) 23:25少なくとも、これよりも前の時点で廃止になっているはずですね
0894 : Foo-bar : 21/10/05(火) 23:24「河内町のコミュニティバスは、関東鉄道の路線廃止を受けて06年4月 に本運行が始まった。」とあります
0893 : Foo-bar : 21/10/05(火) 23:23「59.国道沿いの裏道を行くコミュニティバス」によると、
0892 : sj : 21/10/05(火) 22:53ところで、竜ヶ崎駅から河内町の突合に行く関東鉄道バスが廃止されたのはいつでしょうか。誰か知っている人がいたら教えてください。
0891 : sj : 21/10/05(火) 22:51と思われます。真壁の例だと真壁高校がやまざくらGOの運行部分と重複するスクールバスがないのでうまくいっているといえるでしょう。
0890 : sj : 21/10/05(火) 22:49いるのでしょうね。路線バスの利用者の中でもある程度固定利用者が見込めるはずの高校生の通学もスクールバスの運行に取られてしまい余計に減っている
0889 : sj : 21/10/05(火) 22:38車の利用が多くロードサイド店で済ませられるのは地方はどこもそうでしょうが、人口減少も相まって需要が減って
0888 : Foo-bar : 21/10/05(火) 21:09霞ヶ浦本線に乗って、土浦で常磐線に乗り換えるのは、いつも私だけであることが多いです
0887 : Foo-bar : 21/10/05(火) 21:07基本的に今の住民は公共交通は念頭になく、車での移動が基本です
0886 : Foo-bar : 21/10/05(火) 21:05働ける場が少ないこともあって、人口流出が止まりません
0885 : Foo-bar : 21/10/05(火) 21:03地域に残っている人々の公共交通による広域移動への需要が少ないのです
0884 : Foo-bar : 21/10/05(火) 21:01高速バス:江戸崎・東京線の廃止や、成田行きの実証実験の失敗などからも明らかなように、
0883 : Foo-bar : 21/10/05(火) 20:59稲敷市の住民アンケートでは都内への流動が極めて少ない結果も出ています
0882 : Foo-bar : 21/10/05(火) 20:58昔は無かったスクールバスも運用されていて、路線バスの需要が減っています
0881 : Foo-bar : 21/10/05(火) 20:56国鉄バス時代は買い物といえば土浦・佐原でしたが、今は近所で済んでしまいます
0880 : Foo-bar : 21/10/05(火) 20:55筑波山方面だと、神社や登山の需要もあって有利ですね
0879 : sj : 21/10/04(月) 19:03稲敷もなんかうまくテコ入れできれば(時刻をずらす以外あまり思いついませんが)、もう少し利用者数が増えたかもしれません。
0878 : sj : 21/10/04(月) 19:01筑波山口〜真壁〜岩瀬と筑波山口〜下館はバスの空白期間が長かったもののそれなりにうまくいく例もあるので難しいですね。
0877 : sj : 21/10/04(月) 18:52>Foo-bar様 確かに稲敷広域バスの原型となる竜ヶ崎駅〜美浦方面の路線と荒川沖駅〜江戸崎車庫が廃止されてからかなりの年数が経っていますからね。
0876 : Foo-bar : 21/10/03(日) 23:50長期間、廃止されたままだとバスが便利な所へ転居してしまいます
0875 : Foo-bar : 21/10/03(日) 23:46国鉄バスの路線復活とも言えるからです
0874 : Foo-bar : 21/10/03(日) 23:45その意味では、桜東バスの新利根・神崎線には注目しています
0873 : Foo-bar : 21/10/03(日) 23:44稲敷広域バスの廃止ルート、かつての廃止路線からの復活が遅すぎた面もあると思います
0872 : sj : 21/10/02(土) 22:56>ugo様 確かに2つのルートの発車時刻がほぼ同じだと利用者が少ない分、片方の利用者は減りますね。
0871 : nandabe : 21/10/02(土) 11:04PDF茨大前と浜田は柳町1丁目が抜けてます。鯉渕と関鉄水戸には有り。
0870 : 整理券番号0 : 21/10/01(金) 01:10路線図TV出演おめでとうございます!EXILEチームがつくば周辺のエリアで手放さずに使用しているのを見て、感動しました。
0869 : ugo : 21/09/30(木) 18:37>とーきゅー様 実は今回、使用許可を出してました。撮影の際に使われたようですが、まさか番組に"出演"するとは思いませんでしたね。
0868 : ugo : 21/09/30(木) 18:30>sj様 どちらかを(美浦・竜ヶ崎ルートとの乗り継ぎを考慮せず)1時間ずれていれば、乗りつぶしもしやすい便利なダイヤになっていたでしょう。
0867 : ugo : 21/09/30(木) 18:23>sj様 高すぎたのも一因でしょうが、一番の敗因は江戸崎・牛久ルートと江戸崎・阿見ルートがほぼ同時発車のダイヤだったところだと思います。
0866 : とーきゅー : 21/09/29(水) 21:10テレ東のローカル路線バス乗り継ぎ対決旅を見ていたら、ここの路線図が活躍していてビックリ!!
0865 : sj : 21/09/28(火) 18:48稲敷広域バスの江戸崎・阿見ルートと美浦・竜ヶ崎ルートが廃止された原因は、運賃が高すぎたのが原因でしょうか?
0864 : No.856 : 21/09/26(日) 18:39そんなに需要がない区間なのかと思ったものです。大房付近は「つちまるバス」が運行開始になったのでどのぐらい需要があるのかわかりますね。
0863 : No.856 : 21/09/26(日) 18:36>ugo様 ご返信ありがとうございます。私が知っていた時は原の前・乙戸・高野どれも廃止されており、大房経由は1日1本程度でしたので
0862 : ugo : 21/09/26(日) 08:24>No.856様 大房・原の前行きは、こんどの「つちまるバス」が軌道に乗れば、需要はあったがルート設定が悪かった、とわかるのではないでしょうか。
0861 : ugo : 21/09/26(日) 08:21>No.856様 乙戸あたりは、イオンモール行きのシャトルバスがあればそこそこ乗りそうですが…
0860 : ugo : 21/09/26(日) 08:15>No.856様 高野行きについては、2002年から「のりのりバス」(つくバスの前身)の運行が始まってるので、その影響かと思われます。
0859 : 整理券番号0 : 21/09/22(水) 20:2910月1日からつくバスの北部・上郷・西部・自由ケ丘シャトルで各2便(上下各1便)増便です。
CANDY CGI