0518 : sj : 18/04/17(火) 22:19一日乗車券が700円って関東鉄道バスの運賃水準からするとかなり安いですよね。
0517 : 整理券番号0 : 18/04/17(火) 19:52関鉄グループでは、4月28日(土)からSuica・PASMOにて、土日祝日に関鉄グループの一般路線バスが乗り放題となる「IC1日乗車券」を発売.
0516 : 整理券番号0 : 18/04/16(月) 18:33鹿嶋市の配布しているチラシは豊郷小学校入口になっていますが、これが間違っているのではないかと思います。関鉄が運行してた頃からずっと小学校前でした
0515 : 整理券番号0 : 18/04/16(月) 18:30また鹿嶋市コミュニティバスの「豊郷小学校入口」は、バスの案内と停留所は「豊郷小学校前」です。
0514 : 整理券番号0 : 18/04/16(月) 18:27鹿嶋の路線図で鹿行北浦ラインに「津賀城址公園」とありますが、鹿行北浦ラインは「大同西小学校前」 です。バス停も従来どおり大同西小学校 の前にあります。
0512 : 整理券番号0 : 18/04/06(金) 19:534月より つくばセンター〜建築研究所 つくばセンター〜土浦二高〜合同庁舎 の時刻が一部変更になってます。
0511 : Foo-bar : 18/04/03(火) 18:24稲敷エリア広域バス:「平成31年3月まで(予定)」との情報 https://www.city.inashiki.lg.jp/page/page004712.html
0510 : Foo-bar : 18/04/02(月) 16:38土浦協同病院線の土浦駅東口と霞ヶ浦環境科学センターの系統 4/1 廃止
0508 : だい : 18/04/01(日) 23:574/1から、守谷モコバスの「会田記念病院」が「茨城リハビリテーション病院」に改名されました。
0507 : Foo-bar : 18/03/30(金) 15:37JR バス関東 霞ヶ浦本線 4/2 ダイヤ改正。平日に江戸崎 6:45 発を新設。各停留所の通過時刻見直し
0506 : 整理券番号0 : 18/03/28(水) 10:324/1より関鉄が運行する神宮あやめライン(右回り) 白帆あやめライン 鹿行北浦ラインでもICカードが使えるとの貼り紙が小山記念病院にある。
0505 : 圧巻兵衛 : 18/03/25(日) 15:20つくば市長の所信表明演説で、10月につくバスの改編第一段予定、来年4月の第2弾も検討とのこと。
0504 : Foo-bar : 18/03/13(火) 15:29稲敷エリア広域バス:「4月以降も引き続き運行できるよう準備」との情報 https://www.city.inashiki.lg.jp/page/page004712.html
0502 : なぞのじんぶつ2 : 18/03/05(月) 16:473/26【ひたちBRT】電鉄HPに時刻表・運賃が公開されました。このほかに減便となる路線があります。
0501 : なぞのじんぶつ2 : 18/03/02(金) 15:073/26【ひたちBRT】延伸ダイヤ改正後の始終発時刻と運賃が、3/5日立市報に掲載されています。
0500 : なぞのじんぶつ2 : 18/03/02(金) 15:063/26ひたちBRT延伸ダイヤ改正後の始終発時刻と
0499 : CITY : 18/03/01(木) 14:50水海道〜岩井線も3月31日で廃止と発表になりました。
0498 : Foo-bar : 18/02/21(水) 18:50路線バス(潮来車庫〜与田浦・佐原駅〜県立佐原病院)の廃止について(平成30年3月31日 https://www.city.inashiki.lg.jp/page/page005257.html
0497 : 整理券番号0 : 18/02/18(日) 18:16取手市コミュニティバス3/1改正。
0496 : Foo-bar : 18/02/18(日) 17:08【茨城新聞】ひたちBRT 常陸多賀駅まで延伸 一部運賃下げ、増車も http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15188698145932
0495 : 整理券番号0 : 18/02/01(木) 21:052/4から3/21までの間第45回筑波山 梅祭り開催に伴い、筑波山シャトルバスは(帰りのみ)梅林入口バス停に停車する予定(乗車のみ取り扱い)。
0494 : 通りすがり : 18/01/21(日) 22:20改正か少し経ってから実態に合わせて数分の修正することは珍しくありません
0493 : ひたち野うしく : 18/01/18(木) 00:29ダイヤ改正は、本来一括してわかるときの実施するものではないかと音符。
0492 : ひたち野うしく : 18/01/18(木) 00:28佐貫駅東口、1月23日再度、不思議な改正、実施
0491 : ひたち野うしく : 18/01/18(木) 00:26佐貫駅東口
0490 : 整理券番号0 : 18/01/11(木) 20:29県庁前のところに付いている運賃表ですが、「運賃表1」の千波中央は210円ではなく170円です。
0489 : 整理券番号0 : 18/01/05(金) 19:291/15から石岡駅西口バスターミナル改修工事に伴い、石岡駅西口を発着する全ての路線バスの発着場所を空港バス発着口(BRTターミナル)に変更することに。HPより。
0487 : 整理券番号0 : 17/12/29(金) 22:37年末年始ダイヤ情報 ありがたいです
0486 : だい : 17/12/29(金) 21:37守谷市の「見えバス」バスロケシステムは、営業所統合でGPS未搭載車の運用が増えたため「路線バスは表示されない場合がある」と注記されています。
0485 : sj : 17/12/28(木) 18:35同じ路線を単純に折返していた以前と違い、発車時刻ギリギリに回送で来ることが多く、発車時刻ギリギリまで車両が来ないことが多いような気がします。
0484 : sj : 17/12/28(木) 18:30短距離路線はひたすら往復しておりました。しかし、守谷営業所開設後は同じ路線の折返しではなくどこかから回送で来ることが多くなりました。
0483 : sj : 17/12/28(木) 18:27守谷営業所の取手管内は運用が今までと違うようです。取手営業所時代は取手駅発着の路線は
0482 : だい : 17/12/26(火) 19:46守谷市のモコバスは平成30年度をもって廃止する意向を、12/11の市議会本会議で松丸市長が表明しました。
0481 : 整理券番号0 : 17/12/23(土) 19:55管理人様お疲れ様です。茨城空港アクセス情報の路線図にある「上山」に「うえやま」とローマ字読みがふってありますが、正しくは「かみやま」です。
0480 : なぞのじんぶつ2 : 17/12/20(水) 20:482018年1/1〜1/3・日立駅〜御岩神社前間4往復臨時便が出ます。HPより。
0479 : sj : 17/12/17(日) 15:21連投申し訳ございません。今思うと取手営業所はなんで寺原駅前のあんな狭いところに作ったのですかね。お世辞にも大型バスが出入りしやすいとは思えないです。